サヤインゲンの保存方法



サヤインゲンの保存について

サヤインゲン(漢字では莢隠元)を冷蔵庫で保存する場合はポリ袋に入れて保存します。傷んでいるものがある場合は、傷みが他のサヤインゲンに移りやすいので、必ず取り除いてください。

冷凍して保存する場合は、ブランチングしてから冷凍すると使用時に調理時間の短縮にも繋がってとても便利です。

保存の目安(保存期間・賞味期限)

  • 冷蔵:2〜3日
  • 冷凍:1ヶ月
スポンサードリンク

冷蔵保存の手順

サヤインゲンを冷蔵で保存する場合は、乾燥しやすい野菜なので野菜用のポリ袋に入れるか密封容器に入れて冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。また傷みが他のサヤインゲンに移りやすい野菜ですので、少しでも傷んでいるものがある場合は必ず取り除いてください。

保存期間(賞味期限)

  • 冷蔵:2〜3日

冷凍保存の手順

ブランチング(加熱処理)する

サヤインゲンを冷凍保存する場合は、まずサヤインゲンの筋を丁寧に取り除き、塩を加えた熱湯で固めに茹でます。

ブランチングとは?

急速冷凍する

茹で上がったらザルにあげて水気をきり、金属のトレーに乗せて急速冷凍しましょう。
凍ったら冷凍用保存袋に入れ、そのまま冷凍庫で保存します。

使用する場合は、凍ったまま炒め物や味噌汁などに使用すると良いでしょう。

保存期間(賞味期限)

  • 冷凍:1ヶ月

以上、サヤインゲンの保存方法でした。

莢隠元の関連記事

莢隠元(サヤインゲン)の選び方

サヤインゲンはサヤごと食べるので選ぶ際は、皮が薄くてハリのあるものを選びましょう。とくにサヤの先がピンとしたものが新鮮です。また、豆の… 続きを見る

サヤインゲンの保存方法

莢隠元(さやいんげん)はポリ袋に入れ冷蔵庫で保存しましょう。傷んでいるものがある場合は、傷みが他のさやいんげんに移りやすいので、必ず取… 続きを見る

莢隠元(サヤインゲン)の下ごしらえ

サヤインゲンといえば、まずは固い筋をとるというのが一昔前までの常識でしたが、最近は筋が気にならないものがほとんどです。とは言っても、し… 続きを見る

最大5倍長持ち!!長期保存にお勧め真空パック

冷蔵庫での長期保存にオススメなのが真空パックですが、使いやすくてTVでも話題なのが「フードセーバー」です。パック内を真空にすることで… 続きを見る

関連記事