目次
ブロッコリースプラウトの保存について
ブロッコリースプラウトはいま一番注目されている栄養素「スルフォラファン」が含まれていることで人気の新しい野菜です。

スルフォラファンの抗酸化作用効果は、一度の摂取で3日ほど持続されることが分かっています。つまり、毎日毎食がんばって食べなくてもいいということですので、3日は保存したいところです。
もちろん新鮮な物を毎回買ってくるほうが望ましいのですが、どうしても余ったり、まとめ買いによって保存する必要性がでてくると思います。
ブロッコリースプラウトをできるだけ新鮮に保つためには、野菜室よりも温度が低い冷蔵庫内での保存がおすすめです。

保存の目安(保存期間・賞味期限)
- 冷蔵:2〜3日
- 冷凍:約2週間
冷蔵保存の手順
パックのまま保存
買ってきたブロッコリースプラウトはパックに入ったまま、倒れない様に冷蔵庫の野菜室で2〜3日は保存できます。
ただ各家庭の冷蔵庫の状態によっては、しおれてきたりヌメリが出てきたりしますので、早めに食べるようにしましょう。
ブロッコリースプラウトの食べ方として望ましいのは、酵素をそのまま摂取できるサラダでの生食ですが、切ってから水洗いすると栄養分が水に流れ出すので、根っこを切り落とす前に先にサッと洗いましょう。

ブロッコリースプラウトの根っこにスポンジが付いている時は、その部分を手で持って茶色い種の皮を取り除くように、ボールに入れたら、水に根っこギリギリまで浸けて振り洗いしましょう。
洗い終えたら根っこを切り落とした後にキッチンペーパーで優しく水気を拭きとります。
この時にどうしても茶色い種の皮が残りがちですが、食べても害はありません。
ただ、どうしても気になる方や盛りつけにこだわるのでしたら、細かく取り除いてください。
保存期間(賞味期限)
- 冷蔵:2〜3日
冷凍保存の手順
根っこを切り落として冷凍保存
ブロッコリースプラウトを冷凍保存する場合は、パックから取り出して根っこを切り落とし、ザルに入れてサッと洗い流します。

キッチンペーパーで優しく水分を拭き取ったらジッパー付き保存袋に、平らになる様に入れて、空気を抜いて口を閉じ冷凍庫で保存します。
冷凍したブロッコリースプラウトは、解凍してしまうとドリップと共に栄養素も流出してしまいますので、解凍せずそのままスープやスムージーなどでお召し上がりください。

保存の目安(保存期間・賞味期限)
- 冷凍:約2週間
以上、ブロッコリースプラウトの保存方法でした。