目次
実山椒の保存について
実山椒(みさんしょう)は、熟す前の若い青い山椒の実ことで、別名青山椒(あおざんしょう)ともいいます。6~7月しかとれないものなので、旬の時期にまとめ買いしておき冷凍保存するようにしましょう。
保存の目安(保存期間・賞味期限)
- 常温:1〜2日
- 冷凍:1年
スポンサードリンク
冷凍保存の手順
柔らかくなるまで茹でる
実山椒を枝から1粒ずつはずし、水から茹でます。煮立ったら弱めの中火で6〜7分茹でましょう。指でつまんで潰れるくらいの柔らかさになればOKです。
灰汁抜きをする
1時間ほど水につけ、灰汁(あく)抜きをします。(途中で2〜3回水を替えます。)
灰汁が強い場合は、さらに1時間水に付けるとよいでしょう。
保存袋に入れて冷凍
水きりをしてキッチンペーパーで水気をしっかりと取ります。
(しっかり水気をとらないと冷凍した時、実山椒が氷で固めた塊になります)
水気が取れたら、冷凍用保存袋に入れます。袋の中の空気を抜きしっかり閉じましょう。
そのまま冷凍庫で保存します。1年間は持ちますよ。
使用する場合は、自然解凍にして佃煮にやちりめん山椒にどうぞ。
保存期間(賞味期限)
- 冷凍:1年
以上、実山椒の保存方法でした。