小松菜の保存方法



小松菜の保存について

小松菜などの葉物の野菜を保存する場合は、乾燥に弱いので水分を保ちながら保存します。ただし、葉に直接水がつくと逆に傷みやすくなるので、新聞紙に包んだ上から霧吹きなどで水をかけ、軽く湿らせて保存するようにしましょう。

ちなみに、小松菜はもともと江戸在来の野菜ですが、現在は関東地方だけでなく大阪・京都・福岡などでも栽培されています。

小松菜はビタミンミネラルを豊富に含み、カルシウムの含量はなんとほうれん草の約3倍!!造血作用のある葉酸も豊富です。また、ビタミンCの損失率も少なくて冷蔵庫の野菜室で一週間保存した場合、ビタミンCの含有量がほうれん草は約2割まで減るのに対し、小松菜は8割を確保します。

保存の目安(保存期間・賞味期限)

  • 冷蔵:5〜6日
  • 冷凍:2〜3週間
スポンサードリンク

冷蔵保存の手順

新聞紙で包みます。

冷蔵庫で保存する場合は、まず小松菜を束ねてある紐はほどき、水気を拭いて新聞紙で包みます。
その際、傷んだ葉がある場合は必ず取り除いておきましょう。

軽く湿らせます。

霧吹きで水を吹きかけ新聞紙を軽く湿らせます。

立てて保存を。

小松菜をポリ袋に入れ、根元が下になるように、立てて冷蔵庫の野菜室で保存するようにしましょう。小松菜に限らず、葉野菜は立てて保存するのが長持ちの秘訣です。

保存期間(賞味期限)

  • 冷蔵:5〜6日

冷凍保存の手順

ブランチング(加熱処理)します

塩少々を加えた熱湯で固めに茹でます。茹で時間は15秒くらいで十分です。

ブランチングとは?

冷水に入れ水気を絞ります

冷水にとって水気を絞り、4cmくらいの長さに切り分けます。
その後、もう一度水気を絞ります。

急速冷凍で

ラップで包み、金属製のトレーに乗せて冷凍します。金属製のトレーに乗せることで早く冷凍させることが出来ます。
少量づつ使う場合は、小分けにしておくとよいでしょう。
凍ったら冷凍用保存袋に入れたら空気をよく抜いて、そのまま冷凍庫で保存しましょう。

使用する場合は、解凍せずに炒め物や味噌汁などに使うとよいでしょう。

保存期間(賞味期限)

  • 冷凍:2〜3週間

以上、小松菜の保存方法でした。

小松菜の関連記事

小松菜の下ごしらえ

小松菜の根元は鉄分などの栄養がたっぷりで、切り落とすのはあまりにも勿体無いものです。捨てずに美味しく食べるようにしましょう。ただし、農… 続きを見る

小松菜の保存方法

小松菜などの葉物の野菜は乾燥に弱いので、水分を保ちながら保存します。ただし、葉に直接水がつくと傷みやすくなるので、新聞紙に包んだ上から… 続きを見る

最大5倍長持ち!!長期保存にお勧め真空パック

冷蔵庫での長期保存にオススメなのが真空パックですが、使いやすくてTVでも話題なのが「フードセーバー」です。パック内を真空にすることで… 続きを見る

関連記事