オクラの選び方



オクラ(秋葵)は、アフリカ東北部が原産の野菜で、断面が五角形の星形になるユニークな形と独特のヌメリが特徴です。ヌメリの成分はガラクタンやアラバン、ペクチンといった食物繊維です。これらの成分には、整腸作用があり、またコレステロールを低下させる、血糖値の上昇を抑えるなどの効果があります。

おいしい時期

オクラは通年出回っていますが、もともとは南国の野菜なので、露地物は暑い夏の時期、7月〜9月が旬です。

オクラの選び方

選び方のポイントPOINT

  • 産毛かビッシリ生えたものは鮮度が非常に良い
  • 切り口がみずみずしくて、しおれていない物を選ぶ
  • 大ぶりのものは種が硬い場合があるので中サイズの物を選ぶ
  • 皮にハリと弾力があり、角がしっかりと張っている
  • 角が茶色いものは鮮度が悪いか育ち過ぎで、味が落ちる
  • 緑色が濃い物がオススメ(包装のネットの色にダマされないように)

産毛がビッシリで切り口が新鮮

表面がビッシリ産毛で覆われている物は、鮮度が良く出荷したてです。さらに切り口がみずみずしい物を選びましょう。

産地のはしりがおいしい

オクラは若い物が美味しいので、産地表示を日頃から確認し産地が変わる出はじめを狙いましょう。

以上、オクラの選び方でした。

オススメの逸品

赤オクラ

サヤの色が紅色をした赤オクラ。茹でると緑色になるので、彩りを活かして生食用に使われます。生産量は極わずか。普通のオクラより果肉が薄く、柔らかな食感で新鮮なおいしさを味わえます。旬な通常のオクラと変わらず、食卓の彩りに活かして欲しい逸品です。

オクラの関連記事

オクラ
オクラの保存方法

オクラは乾燥と低温に弱いので、軽く湿らせた新聞しかキッチンペーパーにくるんでポリ袋に入れて保存すれば鮮度を保てます。冷蔵庫の野菜室で保… 続きを見る

オクラの選び方

オクラは通年出回っていますが、もともとは南国の野菜なので、露地物は暑い夏の時期、7月〜9月が旬です。ちなみに選ぶなら産毛かビッシリ生え… 続きを見る

オクラの下ごしらえ

オクラには産毛(うぶげ)がありますので、塩をたっぷり使い産毛をこすり落とします。塩を使う事でオクラの緑が鮮やかになり、皮も柔らかく、食… 続きを見る

最大5倍長持ち!!長期保存にお勧め真空パック

冷蔵庫での長期保存にオススメなのが真空パックですが、使いやすくてTVでも話題なのが「フードセーバー」です。パック内を真空にすることで… 続きを見る

関連記事