目次
にんにくの保存について
ニンニクは調理によく使われますが、一回の料理に使用する量はせいぜい1〜2カケ。そして余ったニンニクは、使い切れずに芽が出たり、干からびたりしてしまいがちです。
そうならないように、残ったニンニクは上手に保存しましょう。
保存の目安(保存期間・賞味期限)
- 冷蔵:5〜6ヶ月
- 冷凍:1ヶ月
スポンサードリンク
冷蔵保存の手順
ニンニクをオイルに付ける
残ったニンニクは、1カケずつに皮を綺麗にむいて広口の瓶にいれます。そこにサラダ油かオリーブオイルを注ぎ、漬け込めば出来上がり。フタをして冷蔵庫で保存すれば半年程はもちますよ。
ニンニクを使うときはたいてい油を使うので、そのまま調理もできます。
また、ニンニクを使い終わった後の漬けておいたサラダ油には、ニンニクの香りやエキスが移っているため、野菜炒めなどにぴったりですよ♪
保存期間(賞味期限)
- 冷蔵:5〜6ヶ月
冷凍保存の手順
すりおろし、みじん切りを冷凍
ニンニクを冷凍保存する場合は、すりおろしたり、みじん切りにしたものをラップの上で薄くのばし、板状にしてつつみます。金属トレーにのせて急速冷凍し、凍ったらそのまま冷凍庫で保存しましょう。
使用する際は使う分だけパキっと折って料理に使えるのでとても便利です。
保存期間(賞味期限)
- 冷凍:1ヶ月
以上、ニンニクの保存方法でした。